北海道遠征5日目は、北海道の廃線跡の中でもその美しさでは有数の「タウシュベツ橋」を目指します。
今回は帯広から仲間の車に乗せてもらい糠平温泉へ向かい、ひがし大雪自然ガイドセンターのツアーを使いました。このツアーでは、タウシュベツ橋の他にも主要な廃線跡を一通り回れます。
タウシュベツ橋の全景。ダムの放水の都合により、季節によっては全てが水没して全く見えない時期もあるため、今回はとても運がよかったようです。
第五音更川橋梁。至る所にアーチ橋が残っています。
幌加駅の廃駅跡。線路やプラットホームは残っています。
第三音更川橋梁
ツアーでの見学後は糠平駅跡の資料館へ・・・行ったのですが、残念ながら空いていませんでしたので、外に置いてあるヨだけ撮影して撤収しました。
豊岡見晴台駐車公園からの眺め。十勝平野の広大な風景が広がります。
その後は帯広へ戻り、帯広市内のホテルで一泊します。明日はいよいよ最終日です。