軍事関連は震災以降あまり撮っていませんでしたが、空母が横須賀に帰ってきたということで5月中旬に休暇をもらって厚木基地のRW19エンドへ出撃してきました。
米海軍のF-18Eやホークアイに加え、海上自衛隊の訓練も追加されて、バリエーション的にも訓練数的にもかなり撮影出来ました。
大和駅から徒歩でRW19サイドへ。駅から降りた時点でF/A-18のエンジン音が街中に木霊していました。上がり側にも行こうか直前まで迷っていましたが、歩く距離があまりにも長すぎるので断念。
この日は本当に五月晴れに恵まれており、絶好の飛行機撮影日和でした。
到着すると早速C-2輸送機がタッチアンドゴーを繰り返してました。しかも、垂直尾翼にスペシャルマーキング付きです!
厚木基地は米海軍だけではなく、海上自衛隊とも共用。そのため、海上自衛隊のUS-2飛行艇もタッチアンドゴー訓練をしていました。
お目当てのF/A-18E/Fが訓練から帰ってきました。滑走路へ向けてかなりの数が降りていったようで、本日は訓練機数的にも当たりだったようです。
F/A-18E/Fの後ろからは戦闘機に指示を与える役割の早期警戒機E-2Cがやってきましたが、なんとこちらも色つき!
しばらくタッチアンドゴー訓練を繰り返していました。
その後、光線状態も変わってきたので定番の公園スポットへと移動します。以下、その2へ。